暗証番号を間違えるとどうなりますか?
カードご利用時に暗証番号を間違って入力されますと、カードのICチップは過去の誤った暗証番号の入力情報を記憶しますので誤入力回数が一定回数を超過するとカードのICチップにブロックがかかり、ICカードとしてのご利用ができなくなります(磁気端末でのサインによるカードのご利用はできます。)
暗証番号をお忘れの場合や、過去に誤った暗証番号の誤入力をされたことのある方はお早めにご確認ください。
なお、暗証番号の誤入力回数が一定回数を超過し、ICチップにブロックがかかった場合、カードのお作り直し(再製)が必要となります。その際は、新しい暗証番号を登録したカードにお作り直しいたしますので、お手数ですが「暗証番号変更」でお手続きをお願いいたします。(手数料は無料です。)
暗証番号照会・変更に関するお手続きについては、以下のリンクよりご確認ください。
※ご利用にはVpassログインが必要です。
NO.96 更新日:2021年09月10日
ありがとうございました。
よろしければ、ご意見をお聞かせください。
件名、コメントをご入力いただき、『送信』ボタンをクリックしてください。
ご意見を送られない場合は、『閉じる』ボタンをクリックしてください。