しんきんカードが発行するインボイスは、どの売上が対象になりますか?
当社が適格請求書(インボイス)を発行する対象のご利用(インボイス制度の対象となる課税取引)は、以下の通りです。
・カード年会費
・カード再製・再発行手数料
・はれ予報購読料(Visa)
・海外利用に関わる事務処理手数料
・VJAギフトカード発送手数料
・タクシーチケット発行手数料
・ATM手数料
・回収事務手数料 等
お客さまが国内加盟店(お店)でご利用いただいたショッピングのご利用分は、当社が発行するインボイスの対象ではありませんのでご注意ください。
インボイスについて詳しくは以下のリンクより確認ください。
適格請求書(インボイス)のご請求
【参考】
・ETCカードの利用については、お客様ご自身がWEB(「ETC利用照会サービス」)上で、インボイス制度に対応した利用証明書の発行を受けてください。
「ETC利用照会サービス」
関連するご質問
しんきんカードの事業者登録番号(インボイス)を教えてください。
インボイス制度とは何ですか?
ご利用代金明細書は適格請求書(インボイス)として利用できますか?
Vpassで適格請求書(インボイス)の申請をすると、どれくらいで届きますか?
適格請求書(インボイス)はどのように請求するのですか?
ETCカードを利用した分の適格請求書(インボイス)は、どのように請求するのですか?
NO.396 更新日:2025年07月07日
ありがとうございました。
よろしければ、ご意見をお聞かせください。
件名、コメントをご入力いただき、『送信』ボタンをクリックしてください。
ご意見を送られない場合は、『閉じる』ボタンをクリックしてください。