インターネットでカードを利用したら「Visa Secure」と表示された画面になりました。どうすればいいですか。
Visa Secure(3Dセキュア)とは、対象店舗でのインターネット取引の際、通常の取引情報に加え認証コードを入力することで本人認証を行い、安全にインターネット取引をするための決済の仕組みです。
画面に表示された加盟店名や金額をご確認のうえご登録いただいているメールアドレス宛てにお送りする認証コードを入力してください。
※Vpassパスワードやワンタイムパスワードアプリ「One Time Pass」を用いた本人認証は、2024年4月よりご利用いただけません。
※ご登録のメールアドレスとは、Vpassに登録いただいている「メールアドレス1」を指します。
※ドメイン指定受信を設定の場合は、「@payment.vpass.ne.jp」からのメールを受信できるように設定をお願いいたします。
ネットショッピング認証サービス(Visa Secure)については、以下のリンクよりご確認ください。
■Vpassのご登録がお済みでない場合
「ネットショッピング認証サービス(Visa Secure)」をご利用になるには、Vpassのご登録が必要です。
以下のリンクよりVpassにご登録いただき、ご登録のメールアドレスにお送りする認証コードにて「ネットショッピング認証サービス(Visa Secure)」および「Mastercard SecureCode」をご利用ください。
※Vpassへの登録には、ご本人名義のクレジットカード、お引き落としに指定されている金融機関の口座番号が分かるものが必要です。
【ご注意】
・新たにVpassに登録した場合、状況によっては「ネットショッピング認証サービス」での反映に数十分ほど時間がかかることがございます。その場合、少し時間をおいてからご利用ください。
■Vpassのパスワードがご不明の場合、またはVpassに登録したか分からない場合
再度Vpassにご登録いただくことで、「ネットショッピング認証サービス」をご利用いただけます。
以下のリンクよりVpassに再度ご登録いただき、新たに設定されたメールアドレス宛てに認証コードをお送りいたします。メールをご確認いただき、記載の認証コードをご入力ください。
※Vpassへの登録には、ご本人名義のクレジットカード、お引き落としに指定されている金融機関の口座番号が分かるものが必要です。
上記をご確認いただき、認証コードを正しく入力してもエラーが表示される場合は、カード名義人ご本人様より弊社までご連絡をお願いいたします。
お問い合わせ | |
---|---|
|
|
|
関連するご質問
NO.379 更新日:2024年11月14日
ありがとうございました。
よろしければ、ご意見をお聞かせください。
件名、コメントをご入力いただき、『送信』ボタンをクリックしてください。
ご意見を送られない場合は、『閉じる』ボタンをクリックしてください。